1000
2022/09/05 10:57
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10638981

学校法人石川高校 50
合計:
報告 閲覧数 476 レス数 1000

#9012022/09/04 19:56
>>898早く消えろゴミクズ

[匿名さん]

#9022022/09/04 20:08
石中は野球部存続も危うい。
昔は100人以上部位がいたが。

[匿名さん]

#9032022/09/04 20:30
>>890
バンドしてみたら!
出来ないくせに

[匿名さん]

#9042022/09/04 20:34
今日は、良い経験したと思うよ
接戦を制するのも良い経験
相手がどこであろうと

[匿名さん]

#9052022/09/04 20:41
>>898

0620 名無しさん
>>615
学石って集めてるけどいつになったら軌道に乗るのか、見込みはあるのかな?
個人的には学石も吹奏楽弱そうだからなんかなって感じなんだよなw

0622 名無しさん
>>620
まあ聖光の口ラッパよりはマシな程度でしょ

0861 名無しさん
学石もそうだったが、宣伝が凄ければ凄いほど大したことないよね

学法石川の夏
 2021 準々決勝 
 2020 4回戦
 2019 4回戦
 2018 3回戦
 2017 準々決勝

何が毎年来年は強いだ www

[匿名さん]

#9062022/09/04 20:42
学法石川なんて誰も興味ねーだろ?バカか?こいつ

学法石川見てみろよ
甲子園出てるかw
千葉の逸材ってw
ドラフトにかかるのは残留組だぞ
県外人は逸材の基準が低くて笑える



逸材というのは、千葉では市船の片野や木総の越井クラスを言うんだぞ
千葉から外に出れば逸材w
福島人は面白い発想してんな

[匿名さん]

#9072022/09/04 20:42
0846 名無しさん
学呆石川
10年ぶりの準決勝進出ならず
…まぁ例年通り学石は来年のティームだから

0847 名無しさん
県ベスト8が限界高校によく首都圏から来るな
しかも日本一レベルが低い県の中の8に

0848 名無しさん
学法石川に初めから誰も期待しちゃいないだろ
バカ騒ぎしてるのは1部のオタだけ

0849 名無しさん
もう福島は一周回って聖光ヲタになった方が皆平和になる
実際20年以上も聖光以外は勝利なしの県だしね

0850 名無しさん
うわー今年もまた聖光かよ

0867 名無しさん
まだ東日大昌平の方が県優勝したり実績残してる気がするのに何故学石待望論が毎年絶えないのか分からん

0868 名無しさん
>>867
学石オヤジが盛って騒いでるだけ

0872 名無しさん
学石ヲタ毎年言ってるべwいいのが入ったって

0895 名無しさん
東北大会で聖光が活躍する年は東北のレベルが低い説は結構当たってると思うわ
聖光はなんだかんだ毎年同程度のチーム力を作り上げてくるから、その聖光が全く勝ち上がれない年はレベルが高くて逆の時はレベルが低い気がする
つまり今年の東北はレベルが低い

[匿名さん]

#9082022/09/04 20:43
今日の試合はなんで2番の伊藤と4番の福田と7番の本郷下げたの?
下げてなかったらとっくに試合終わってたでしょ?

[匿名さん]

#9092022/09/04 20:43
0102 名無しさん
学石なんてクソ雑魚なのにまだ期待してる奴いるんだな


0103 名無しさん
学法石川(春夏通算4勝12敗)
日大東北(夏1勝8敗、春未出場)

↑こいつらが未だに爺さんの語りぐさになってる時点で90年代までのふぐすまの暗黒ぶりが分かる


0104 名無しさん
学石とか県外人集めて福島の3番手以下だろ
指導力どころかスカウトの見る目も無い
地元民集めて一回戦敗退の方がジジババも喜ぶだろうに

0107 名無しさん
都落ちしてきた微妙な県外人を集めて喜んでるのは福島県民性になりつつあるな。 一昔前の青森のような状態になってるわ。

0108 名無しさん
地元民では勝負にならないからな福島は
外部に期待するしかないんだろうな

[匿名さん]

#9102022/09/04 20:43
勝ちきった事に意味がある
投手陣は、根本含め5人が実戦経験できたのが大きい

[匿名さん]

#9112022/09/04 20:44
0061 名無しさん
記念大会以外は栃木と合区がちょうどいい
足利佐野小山の選手が福島県営あづま球場でいわき相馬の選手が清原球場で試合しても
正直自業自得としか思えない

栃木もそうだけど福島の罪は重い

0062 名無しさん
栃木と福島ではレベルが違いすぎるw
プロとアマくらいの差はあるよ

0063 名無しさん
敬うとか見習うとかそんな姿勢のない県は成績も伸びないし、レベルなんて上がるわけがない。

福島にはそういう部分も足りないような気がする

0067 名無しさん
また聖光来そうだよな、いい加減にしてほしいわ

0068 名無しさん
福島の他の私立はドミニカやベネズエラから
ガチムチの黒人仕入れろよ。大阪桐蔭もボッコボコにできるぞ

0069 名無しさん
毎年同じような展開で聖光に負けて
その聖光も毎年同じような展開で負け消えていく
馬鹿の一つ覚え
学習能力なさすぎ

[匿名さん]

#9122022/09/04 20:44
夏の福島代表は毎回やりすぎ 福島出身者で甲子園の土を踏んだのがここ十年で50人もいない事実に驚愕したわ

[匿名さん]

#9132022/09/04 20:45
夏の甲子園聖光以外は28年間も勝利なしの完全一狂植民地国内最弱地元民地区ふぐすまwwwwwww

[匿名さん]

#9142022/09/04 20:56
>>913
よっ!ハゲ!

[匿名さん]

#9152022/09/04 21:04
接戦をモノにできたのは実力の証明
投手陣や守備が安定してるから
打線は水物だから仕方ない

[匿名さん]

#9162022/09/04 21:05
>>910
内容は良くなかったなあ
逆転した後に押し出し四球で同点。流れ持ってかれたけど最後は相手Pが力尽きてサヨナラ
一瞬田村戦がよぎったわ

[匿名さん]

#9172022/09/04 21:05
>>908
県大会は決まってたから、経験値稼ぐのは良かったと思うよ!
わかんないヤツは、どんな試合しても言うんだな
野球を知らない奴の言葉だね笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

[匿名さん]

#9182022/09/04 21:07
勝てば良いの

[匿名さん]

#9192022/09/04 21:14
今日左の鍋島君は投げましたか?

[匿名さん]

#9202022/09/04 21:22
石川郡内限定の銀河系スター軍団、石川郡内限定の無敵艦隊。石川郡内限定の魔術師、天才、逸材、大物、、、
話の盛り盛り、もうお腹いっぱい。飽きた。
郡部の外、見てみたら?

[匿名さん]

#9212022/09/04 21:22
高鍋くんどうでした?

[匿名さん]

#9222022/09/04 21:26
>>921
知らねーよ

[匿名さん]

#9232022/09/04 21:31
都合で今日見にいけず、今スコア見ました。あと監督の采配はどうでしたか?手堅い采配でしたか?白河戦は徹底して送りバント多様してましたが、、

[匿名さん]

#9242022/09/04 21:32
魔術師とか凄いスペックの選手なイメージ

[匿名さん]

#9252022/09/04 21:38
>>915
どこみてんねん

[匿名さん]

#9262022/09/04 21:42
>>906
だったら来るなよカス

[匿名さん]

#9272022/09/04 21:45
光南の貧打戦に助けられた感が否めない
むしろ点を与えていた
対する学石も貧打戦
来春のセンバツは目指してないのかな?

[匿名さん]

#9282022/09/04 21:46
「Jちゃんの
予言は当たる・・・。」
デブ

[匿名さん]

#9292022/09/04 21:48
とりあえず勝ったことが収穫。県大会までに戦力をどう活かせるかが鍵。未知数のチームな為、戦力の入れ替えは十分にあるはず。良いものはいい。悪いものは悪いで見切りをつけなきゃ県大会は勝ち抜けない為、監督の手腕が咎められる。
監督が信じれるメンバーで望んで下さい。

[匿名さん]

#9302022/09/04 21:51
個人的には鈴木くんを二刀流で野手でも起用してほしい。
投手も良いし、彼の打撃センスは是非スタメンで見たい。
勿体ないと自分は感じるよ

[匿名さん]

#9312022/09/04 21:56
今の感じで今年は伊達の学院に勝てるのか?

[匿名さん]

#9322022/09/04 21:56
創部史上一番期待出来るチームだね。

[匿名さん]

#9332022/09/04 22:01
>>932
マジ?
弓田投手の時より上なの?
野田投手の時より上なの?
渡部投手の時より上なの?
川越投手の時より上なの?
志賀投手の時より上なの?
岩崎投手の時より上なの?

[匿名さん]

#9342022/09/04 22:03
>>932
古市投手の時より上なの?

[匿名さん]

#9352022/09/04 22:09
>>932
小田監督の時代のチームより?名将の

[匿名さん]

#9362022/09/04 22:18
>>927
見る目ありますね。
互いに後世へつなげる試合でした。
聖光さんしかないので…ただそれだけです。

[匿名さん]

#9372022/09/04 22:24
962
学校の格だとOB以外から見ると比較にならない
多方面に渡る学石の人材は東北私学で三指に入る
これといって人材もなく歴史も浅い聖光は比較対象になりません
[匿名さん] 


>>962
所詮はスポーツ最弱の福島県なんだし、目くそ鼻くそってやつだよ。恥ずかしいからそうゆうのはいい加減止めましょうよ。
[匿名さん] 


んだんだ
[匿名さん] 


>>962
そんなに威張るな。
いろいろと恥ずかしいヤツだな。
[匿名さん]

>>989
同感! 962のような奴が多いから何かと馬鹿にされてんだろうね。
[匿名さん] 



>>962
18
学石は人気種目の箱根駅伝で相澤君が2区を更新、酒井監督等ともあいまり、ツイッターで#学石がトレンド入り、女性週刊誌にイケメン輩出軍団として紹介され世間での知名度を高めた

野球に関しては、個人として全国的知名度が高いのは中畑清序で遠藤一彦氏
高校・大学野球チームはない
総合的に東北では仙台育英序で東北高校くらい(荒川静香や羽生結弦)
[匿名さん] 


>>18
東北縁のメジャーリーガー
菊池雄星(花巻東)
大谷翔平(花巻東)
佐々木主浩(東北)
斎藤隆(東北)
ダルビッシュ有(東北)

中畑清氏 遠藤一彦さん
[匿名さん] 

#28
菊池と斎藤は世間での知名度はあまりないよ。
大魔神はほぼ遠藤くらいの知名度。
知名度では中畑と大谷は抜群で野球ファンでなくともほぼ全国に知られてる。
知名度の話してるんだろ!?
[匿名さん] 


>>28
日本の野球選手ランキングでググってみ
推定知名度1位はイチロー
東北関連だと4位に大谷
10位に落合 15位に坂本など
知名度抜群とか言ってた中畑は65位
逆に知名度ないとか言ってた雄星は27位斎藤91位
大魔人が49位ほぼ同じと言ってた遠藤は100位にすら入ってないわ
[匿名さん] 


>>29
爺唯一の自慢遠藤さんwww
[匿名さん] 

[匿名さん]

#9382022/09/04 22:43
根本くんが県内最速右腕かな。本日max144km

[匿名さん]

#9392022/09/04 22:59
>>931
新チームなんて何処も手探り状態。県北だって柱になる投手が居なくて投手経験のある野手を試しているらしい。まだダンゴ状態だよ

[匿名さん]

#9402022/09/04 23:00
この世代は学石の時代だなー
来夏の選手権が終わるまでの県内公式戦の負け数は、この秋1敗、来春1回、来夏0敗の多くても2敗だけ。
いや、全勝かな!

[匿名さん]

#9412022/09/04 23:10
>>933
おじさんしかわからないよww

[匿名さん]

#9422022/09/05 00:02
ここっていつもすごく盛り上がってるけど、逆にここ以外では学石の話題まったく見かけないよね

[匿名さん]

#9432022/09/05 01:35
安打製造機 岸波
魔術師 伊藤
カリスマ主将 本郷
磐城の大砲 福田
相双の怪童 松山
天才1年 福尾
眠れる主砲 根本
ムードメーカー 内田
県内最速右腕 國分

↑↑↑↑↑↑↑↑
ガンバレ、ボクらの無敵艦隊(爆笑)

[匿名さん]

#9442022/09/05 01:56
>>942
もともと公立行けないヤツとか、猪苗代ボートみたいな行くとこないヤツとか集まって。
身内だけでほめ合うしかないのよ。

[匿名さん]

#9452022/09/05 04:05
>>943
これはバカ丸出しで草生える

[匿名さん]

#9462022/09/05 04:38
この秋の段階で
144キロ2枚抱えている投手陣ヤバすぎw
しかもベンチ外で140キロ2名いるし
まじで仙台育英に次ぐ投手陣を形成できる


ちなみに気になる県北情報ですが
現段階で、140キロを超える投手は
………1人もおりません!!!ww

[匿名さん]

#9472022/09/05 04:47
國分 144
三上 133(左腕)
鈴木 136
伊藤 138
根本 144
(大友) 142(1年)
(渡辺) 140(1年)
?? 141
?? 141

ベンチ入りしていないだけでもう2人くらいいるよ
県大会では解禁されるかな
大友渡辺はまだ下が出来ていないから、冬越えてからでイイと思う

[匿名さん]

#9482022/09/05 06:33
140超だと何か?

[匿名さん]

#9492022/09/05 06:33
>>947
一年生で群馬から来た子はmax143だよ。県大会ベンチ入り

[匿名さん]

#9502022/09/05 06:38
>>948
変化球が生きるには常時140kmぐらいが必要。國分、根本くんは常時140km超えるので変化球の精度があがればかなら上位でも戦える。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 学校法人石川高校


🌐このスレッドのURL