1000
2009/04/13 03:45
爆サイ.com ベトナム版ロゴ

海外雑談総合





NO.2753712

ラオちゃんねる【ラオス専門スレッド】④
合計:
報告 閲覧数 142 レス数 1000

#2512008/12/15 15:21
人にもよるよな。
俺の知り合いのカメンのおばさんは、何作っても超美味いぞ。

[匿名さん]

#2522008/12/15 15:57
>>249
ラオが一番旨いものがある。
同感!!

<タイ・ラオス・カンボの料理の一口評価>
タイ:ラオス料理の変形。
カンボ:気の抜けたラオス料理。
ラオス:タイ料理の原型。

[匿名さん]

#2532008/12/15 16:01
だからあ、具体的な料理名言って味噌。

[匿名さん]

#2542008/12/15 16:03
>>253
食べてみろよ。

[匿名さん]

#2552008/12/15 16:08
やっぱ和食が一番美味いな。
これ結論。

[匿名さん]

#2562008/12/15 16:18
>>254
和食が最高だね。

しかし、タイ・ラオス・カンボの比較では、ラオスが最高。

[匿名さん]

#2572008/12/15 16:54
だからあ何が旨い...........もうよそう。時間の無駄のようだ。

[匿名さん]

#2582008/12/15 17:02
☆月ホテルの朝食で比べても
ラオが何でも旨い! 幾らでもお代わり出来る旨さ
バンコクの降級☆月ホテルよりずっと良い! 断言 
カンボは料理の歴史無しで浅底料理
屋台のバンミーもラオに↑軍配↑ 
只一つ 裸雄より裸雌が絶対良い! 
締めてくれるし イッツウ茶う

[匿名さん]

#2592008/12/15 18:20
>>257
普通にバンコクで食うタイ料理が一番だとは思っていても
ゲロ不味いバーテークや赤蟻やフランスパンについて語らず
ひたすらラオス料理が一番だと言たいラオス好きに突っ込まないでw

[匿名さん]

#2602008/12/15 18:45
ラオス料理は最高!!

だから、タイ料理は何が旨い。
トムヤムクンなんて、いうじゃないぞ。 ど素人が。

[匿名さん]

#2612008/12/15 19:59
相変わらず 次元が低いレスが 続くな ラオスは

[匿名さん]

#2622008/12/15 20:06
ラオスが最高と言ってるけど、バンコクに住んで3ヶ月に1回のビザ取りに行くだけだろう

[匿名さん]

#2632008/12/15 20:12
そうだそうだラオスに定住していないからパンだのどうのと・

[匿名さん]

#2642008/12/15 21:04
今後は、15日ごとにラオスにいけるので幸せです。

[匿名さん]

#2652008/12/15 22:55
こんな調子だから ラオスのイメージは 永遠に上昇しない
その意味では ピリピンと同じ 哀れ

[匿名さん]

#2662008/12/15 22:57
海外危険情報がでている

[匿名さん]

#2672008/12/15 23:13
どこに?ラオスにか?

[匿名さん]

#2682008/12/16 02:03
パンやら料理やら・・・もうすこし大人になりましょうよ、みなさま。

[匿名さん]

#2692008/12/16 02:05
料理の話題は子供のものだけじゃないぞ!

[匿名さん]

#2702008/12/16 11:18
タイのSCで買ったフランスパンは中身スカスカ!
外側はメチャ堅く脆い よくコンだけ原価ケチれるな
注う位のパン製造技術タイ舌ものだと思
タイのマミーだっけ? 袋ラーメンに生温い水かけるだけ
タイ人に聞くと猫舌用と時間に追われているから早く食べれるようにだと
沸騰したお湯が邪魔臭いだけだろうJK
バンミーも 屋台によって美味い不味いの落差が有り過ぎとオモ

[匿名さん]

#2712008/12/16 11:23
>>267
 ●国道13号線のバンビエン〜シェングンまでの区間及びその周辺地域(バ
  ンビエンを除く)、シェンクワン県タートーム郡及びビエンチャン県サ
  イソンブン郡(旧サイソンブン特別区)、シェンクワン県クーン郡及び
  その周辺地域、国道7号線のプークーン〜ポンサワンまでの区間及び
  その周辺(ポンサワンを除く)、フアパン県サムヌア周辺地域(サムヌ
  アを除く)
    :「渡航の是非を検討してください。」(継続)

[匿名さん]

#2722008/12/16 11:24
タイのSCで買ったフランスパンは中身スカスカ!
外側はメチャ堅く脆い よくコンだけ原価ケチれるな
注う位のパン製造技術タイ舌ものだと思
タイのマミーだっけ? 袋ラーメンに生温い水かけるだけ
タイ人に聞くと猫舌用と時間に追われているから早く食べれるようにだと
沸騰したお湯が邪魔臭いだけだろうJK
バンミーも 屋台によって美味い不味いの落差が有り過ぎとオモ

[匿名さん]

#2732008/12/16 12:05
ラオスは料理だけじゃなく、あらゆる点で最高!!

[匿名さん]

#2742008/12/16 12:11
↑ あんた そんなに暇なら 文章作って
  日本語の勉強でも しろよ

[匿名さん]

#2752008/12/16 12:26
ラオス15日、タイ15日っていう生活もええねえ。

[匿名さん]

#2762008/12/16 12:39
確かにラオスって、国がしょぼい割にはメシは美味いな。特に洋食系。
さすが、おフランスの植民地だっただけのことはある。

[匿名さん]

#2772008/12/16 14:44
タイって、領土としてはよいところをとったよね。
ミャンマーとか、ラオスって山がちなところとったって感じ。

[匿名さん]

#2782008/12/16 15:17
まあでもタイも げんちゅうさらいたれ〜うんせんドゥアイ
ちゅう ちょっとましなものもあります泰 と擁護し泰

[匿名さん]

#2792008/12/16 15:27
げんちゅうさらいたれ〜うんせんはちゅうかりょうりだな。
たいりょうりならやむうんせんとか、げーんきあおわーんとか、
ぱっとばいかぱおとかだね。

[匿名さん]

#2802008/12/16 15:44
タイ料理いうけど 殆どイサ〜ン料理分野では
我我は 胃散持ちで心して食べないヒサ〜ンでは
ハラクダシ 下痢 肛門火傷の予防が必要では内科医

[匿名さん]

#2812008/12/16 16:19
ラオスにアフォはつき物は昔からだが、ここにも最低三人は
いそうだな。

[匿名さん]

#2822008/12/16 17:19
ラオス・タイ・パーマーの三角地帯を回ってる沈没が一杯だー

俺はタイ・カンボ・マレーの三角地帯の沈没だー

[匿名さん]

#2832008/12/16 19:06
>>276
ラオスをよく理解しとるね。

元フランスが統治していただけにフランス料理はいいね。
特に、Deer Steak(カチョンが最高)は美味しいね。

最近は、ラオス政府の野生動物保護政策から表向きメニュー
から消えてるけど、注文すると出してくれる店もあるよ。
食通の皆さん、是非一度トライしてみてね。

[匿名さん]

#2842008/12/16 23:35
>>276
ルアンパバーンバンビエンビエンチャンの3つの街だけな。
それ以外の街では飯に困る。
ラオス第二の街と言われるサワナケットでも困る。
タイのような外食文化ではなく、自炊文化のせいなのかな。

[匿名さん]

#2852008/12/17 12:36
本当に自炊生活が主体の場所は困るよね。
僕もミャンマー行ったときは、屋台が何でないの?
って不思議に思ったけど、貧しいところは屋台もないんだよね。

[匿名さん]

#2862008/12/17 12:39
日本にも屋台はないぞ。
貧しいかどうかの問題ではなく、自炊するか外で食べるかの問題だろ。

[匿名さん]

#2872008/12/17 12:40
>>284
サバナケットは違う意味で人気の街になったけど…

[匿名さん]

#2882008/12/17 12:40
>>284
サバナケットは違う意味で人気の街になったけど…

[匿名さん]

#2892008/12/17 14:23
どういう意味で?

[匿名さん]

#2902008/12/17 20:33
NHK>ラオスで反政府勢力が暴れているそうだ・・・

[匿名さん]

#2912008/12/17 20:33
<削除>

[<削除>]

#2922008/12/17 20:33
<削除>

[<削除>]

#2932008/12/18 17:07
誰か、さっきのサイト試してみてよ。

[匿名さん]

#2942008/12/18 17:07
<削除>

[<削除>]

#2952008/12/18 17:13
サバナケットは結構大きな町ですから安宿街とかあるんですか?

[匿名さん]

#2962008/12/18 17:16
物価は安いんですか?

[匿名さん]

#2972008/12/18 17:16
<削除>

[<削除>]

#2982008/12/18 17:16
<削除>

[<削除>]

#2992008/12/18 17:16
<削除>

[<削除>]

#3002008/12/18 17:17
<削除>

[<削除>]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL