1000
2009/04/13 03:45
爆サイ.com ベトナム版ロゴ

海外雑談総合





NO.2753712

ラオちゃんねる【ラオス専門スレッド】④
合計:
報告 閲覧数 145 レス数 1000

#5512009/01/25 14:01
>>549
子供の村ってなーに?

[匿名さん]

#5522009/01/25 17:01
ヴィエンチャンに来たけど、観光客の数がすごい。
宿も、満員御礼。

[匿名さん]

#5532009/01/25 17:03
春節だからな

[匿名さん]

#5542009/01/25 17:05
>>549
きもい。いつか逮捕させてやるからな。変態野郎。

[匿名さん]

#5552009/01/25 17:08
ラオスの田舎に行けば、農家はどこも貧困で、
娘を嫁として2万Bで連れて行ってくれと、なんどもせがまれるらしい。

[匿名さん]

#5562009/01/25 17:12
>>554
考えすぎだろ
普通にくるくる回ったりして子供と遊ぶだけだと思うが

[匿名さん]

#5572009/01/25 17:15
子供が出てくると反応するやつの方が頭が、おかしいだろうなあ。

[匿名さん]

#5582009/01/25 17:17
>>555
田舎に行けばというが、ただ、村の中をうろつくのか?見るからに
怪しいだろ。村の人間に袋叩きだ。特定の村はあるんだろうな。
>>556
なるほど。ボランティアか。

そんなわけねーだろ。

[匿名さん]

#5592009/01/25 17:22
いやいや
普通に子供たちとコサックダンス踊ったり

[匿名さん]

#5602009/01/25 17:33
踊っとけ

[匿名さん]

#5612009/01/25 17:36
子供といっしょに裸で相撲をとったり

[匿名さん]

#5622009/01/25 18:29
コサックダンスってなに???

[匿名さん]

#5632009/01/25 18:30
指サックをはめてのダンスのことだろう

[匿名さん]

#5642009/01/25 18:31
バロスw

[匿名さん]

#5652009/01/25 18:32
さむ・・・

[匿名さん]

#5662009/01/25 18:38
ラオならバンビエンに行きなさい。ハッピーになって帰ってきなさい。

[長政]

#5672009/01/25 21:08
バンビエンはバスで、4時間半かかるからうんざりだね。
宿が安いから助かるけど、食べ物が高いな。
そこまでに行く手前の村のほうが面白いぞ。

[匿名さん]

#5682009/01/25 21:34
↑ ここでもあそこでも、しつこく同じことを言っているね。

  ラオスは社会主義国で不審者は通報され、牢獄入り。それで
  ビエンチャンの日本大使館が困りきっている。今も日本人
  何人もが牢屋に。確認したかったら領事部に問い合わせること。

[匿名さん]

#5692009/01/25 21:59
>>568
まさに、ざまあみろだな

[匿名さん]

#5702009/01/25 23:55
http://www.newsclip.be/news/2009125_022322.html
メオの人たちは優しい人が多いけど迫害ばかり受けて可愛そうだわ。
過去の出来事なのに。

[♂ ♀ Oニューハーフ O♀ ♂]

#5712009/01/26 20:22
ヴィエンのナンプはしょぼすぎ。
俺の町のナンプの方が、すごいぞ!

[匿名さん]

#5722009/01/26 20:22
<削除>

[<削除>]

#5732009/01/27 05:47
>>571

ヴィエンとはどこのことですか。
略さずに正式名称でお願いします。

[ろっきい]

#5742009/01/27 08:14
15歳じゃあ、苦労していく価値ないって言ってるだろうが。
俺の町には13歳からいるぞ。

[匿名さん]

#5752009/01/27 08:14
<削除>

[<削除>]

#5762009/01/27 08:14
<削除>

[<削除>]

#5772009/01/29 16:47
3月にタイに行きます。今回ID入りのパスポートをタイで更新予定ですが
もしラオスで更新すると費用はどの位でしょうか、噂ではヤンゴンですると
安いらしいですが、BKKから行くのは大変だと言われているのでタイか
ラオスを予定しています。
タイ・ラオス・ミャンマーで更新した方情報をお願いします。

[匿名さん]

#5782009/01/29 16:50
>>570
アメリカによってベトコン対策用に良いように使われたからな。

ホント酷い国だ、アメリカは。

[匿名さん]

#5792009/01/29 17:20
ミャンマーのことは知りませんが、タイもラオスも値段は変わらないです。
ラオスは、お客がいないので、ラオスに来ていただいたほうが
ありがたいです。

[匿名さん]

#5802009/01/29 17:46
>>579
有難う御座います。
ラオスはドルペック制は採用していないのですね。
値段が変わらないならタイになると思います。

[匿名さん]

#5812009/01/30 01:08
いい加減な情報臭し

[匿名さん]

#5822009/02/02 22:14
ラオス 嘘つき 専門スレッド

[匿名さん]

#5832009/02/02 22:20
>>570
プノンペンのニュース?

[匿名さん]

#5842009/02/06 14:23
ところでキップはバーツだけではなく円に対しても強含みなのかな?

[匿名さん]

#5852009/02/06 20:04
ケンタオの国境を通過した人いる?

[匿名さん]

#5862009/02/07 04:42
ビザ取りに着たんだが
ありえない程素朴な国だな 首都のビエンチャンですらあの規模だし
下手に商業化してないのが逆に素晴らしい
何も無いのどかな街並が最大の魅力だな

[匿名さん]

#5872009/02/07 10:25
ビエンチャンは役人の町。是非、日本人に限らず機会をとらえては
知り合いになっておくと将来何かと心強いですよ。

[匿名さん]

#5882009/02/07 17:53
そんなことより、なぜ、宿が、こんなに高いんだ。ぼったくりじゃないのか?

[匿名さん]

#5892009/02/07 18:10
教えてくださいな!
ビエンチャンでの両替ですけど、アメリカドルと
タイバーツはどちらが有利ですか?

[匿名さん]

#5902009/02/07 18:53
アホしかラオスには最近行かないようだね 役人はさておき
ラオスの通過はキープです

[匿名さん]

#5912009/02/08 01:33
最近偽札が出回って両替できないこともあるから気をつけてね。
危ないのは100ドル、1000バーツ、5万キープです。
ドルはDから始まる番号が拒否られる可能性がある。
タラートサオで高額紙幣を受け取らないように。

[匿名さん]

#5922009/02/08 08:18
??? 五万キープ=五ドル=五百円 ???

[匿名さん]

#5932009/02/09 11:20
人工湖のほとりのバーンフアイパーモーンの情報何でもいいからください。
いかれた方いますか?

[匿名さん]

#5942009/02/09 21:33
五万キープの偽札騒ぎなんて嘘でしょう?

[匿名さん]

#5952009/02/09 21:48
ビエンチャンの村だっていつまでもつかわからない。
経済が好調になってきたら摘発が入るのが常。

[匿名さん]

#5962009/02/10 08:18
ホテルとかゲストハウスが信じられないほど高いのは、なぜだ?

[匿名さん]

#5972009/02/10 08:24
調子に乗ってるから。

[匿名さん]

#5982009/02/10 08:53
あんたが貧乏すぎてお金がないからだよ。昔からラオスは
貧乏人に好まれる傾向があるが、ビエンチャンの広義の役人を
中心に貧乏社会ではないのです。

[匿名さん]

#5992009/02/10 20:20
↑ 明解

[匿名さん]

#6002009/02/10 20:24
ビエンチャン=平壌

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL