1000
2024/05/12 13:51
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.11818657

岡山理科大学附属高校⑥
合計:
報告 閲覧数 2.4万 レス数 1000

#8012024/05/11 09:12
>>799
更新しないから人が集まらねーんだよ、、

[匿名さん]

#8022024/05/11 09:13
今は大学の活躍がすごい

[匿名さん]

#8032024/05/11 09:15
軟式野球部も強くしろよ!

[匿名さん]

#8042024/05/11 09:15
>>803
まずは硬式野球部が甲子園に!

[匿名さん]

#8052024/05/11 09:16
>>801
学芸軟式はインスタンのおかげかなり入部したみたいよ

[匿名さん]

#8062024/05/11 09:17
かつては理大付属高校の軟式野球部が岡山理科大学の硬式野球部へ入部ってパターンがあったが
最近の大学野球部の実力を見たらそれも無理だなww

[匿名さん]

#8072024/05/11 09:28
>>806
軟式はあくまでも運動不足の解消だからな。

[匿名さん]

#8082024/05/11 09:49
今の中学生は毎日インスタみるからな。
各部インスタした方がええよ。
理事長にそんな柔らかい頭無いか…

[匿名さん]

#8092024/05/11 10:00
>>808
野球部はブログがあるのにな

[匿名さん]

#8102024/05/11 10:08
>>808
大阪桐蔭を見習って
携帯所持禁止
チームもSNSを使用しないのを見習ってるんかな

[匿名さん]

#8112024/05/11 10:13
我々創志みたいにスカウトに力を入れないと君らの時代はおしまいです。
お し ま い でぇ す

[匿名さん]

#8122024/05/11 10:18
お前らの時代は一生来ないよ!
来年は創志が優勝してみせるわ!

[匿名さん]

#8132024/05/11 10:31
恥ずかしいからやめて

[匿名さん]

#8142024/05/11 10:32
>>813
ならお前らごときが甲子園を語るな

[匿名さん]

#8152024/05/11 10:57
>>813
事実を言っているのに恥ずかしいとかw

[匿名さん]

#8162024/05/11 11:01
理大附属中の軟式野球部から理大付高の硬式野球部に入部したケースはないだろ

[匿名さん]

#8172024/05/11 11:12
>>816
理大附属の中高一貫校は東京大学へ進学するような人もいるし
なかなか部活との両立は難しい

[匿名さん]

#8182024/05/11 11:18
>>817毎日の授業も遅くまであるやろ!

[匿名さん]

#8192024/05/11 11:22
>>818
なんなら中高一貫は土曜も授業ww

[匿名さん]

#8202024/05/11 11:26
プロ野球選手が所属していた2000年の軟式野球部は最強だったよ

[匿名さん]

#8212024/05/11 11:29
>>781
2013年は岡山県高等学校総合体育大会 優勝してるよ!
岡山理科大学附属高校軟式野球部

[匿名さん]

#8222024/05/11 11:29
>>821
多分、さっき話題に出てた森のおかげだろ

[匿名さん]

#8232024/05/11 11:36
>>822
軟式野球部はすごい逸材が1人いるかでチームカラーがだいぶ変わるからな

[匿名さん]

#8242024/05/11 11:36
>>823
硬式野球部も軟式に負けないように頑張れ

[匿名さん]

#8252024/05/11 12:13
>>823
それは硬式野球も同じ

[匿名さん]

#8262024/05/11 12:18
>>825
金足農業や大船渡が勝ち上がった時はピッチャーが良すぎだからな

[匿名さん]

#8272024/05/11 12:19
>>826
だから理大付もピッチャーありきのチームにしろ!

[匿名さん]

#8282024/05/11 12:26
>>827
確かに理大はピッチャーの実力は他より劣ってはいるが…

[匿名さん]

#8292024/05/11 12:35
>>827
偉そうな発言は辞めましょう。

[匿名さん]

#8302024/05/11 12:36
あなたは理大付を応援してらっしゃる方なんでしょうか?

[匿名さん]

#8312024/05/11 13:03
理大付って甲子園行けれないクズのくせに練習試合だけは名門校とやってるから名門校からしたら時間の無駄だね😊

[匿名さん]

#8322024/05/11 13:47
>>831
やらない方がましですねw

[匿名さん]

#8332024/05/11 14:49
そうかなあ?九里や楠田はいい投手だったと記憶してるぞ

[匿名さん]

#8342024/05/11 14:59
>>833
楠田は弱い

[匿名さん]

#8352024/05/11 15:09
>>834
景山には春夏と2敗してるからねww

[匿名さん]

#8362024/05/11 15:10
>>835
景山って玉野光南の奪三振記録持っていた人?

[匿名さん]

#8372024/05/11 15:11
彼は別格だったろwww
甲子園出場してないのに高校日本代表入るくらいじゃから
ドラフト志望してたら100行けてたよな

[匿名さん]

#8382024/05/11 15:12
対する楠田は早稲田大学では150超えるストレートがあったにもかかわらず、ノーコンだったからドラフト指名漏れ

[匿名さん]

#8392024/05/11 15:27
>>838
理大付OBでドラフト指名されなかったのは
大学時代の
早稲田の楠田、亜細亜の藤岡の2名

[匿名さん]

#8402024/05/11 15:29
>>837
あれは岡山城東の監督が日本代表のコーチだったからって理由もある

[匿名さん]

#8412024/05/11 15:39
>>840
体罰が発覚して代表コーチは辞任したけどなw

[匿名さん]

#8422024/05/11 15:39
>>839
そう考えたら薮田がドラフト2位は謎すぎるwwwwwwm

[匿名さん]

#8432024/05/11 15:40
>>842
あいつ大学時代150投げるとはいえ、活躍全くしてないからな

[匿名さん]

#8442024/05/11 15:52
>>843
怪我があったみたいだな

[匿名さん]

#8452024/05/11 15:52
ただ奪三振率は高くてスカウトの中でも注目だったらしいよ?

[匿名さん]

#8462024/05/11 15:53
>>744
女子ゴルフは強いのに男子ゴルフが弱い理由が意味分かりません。

[匿名さん]

#8472024/05/11 15:56
>>846
指導者が違うんじゃないか⁇

[匿名さん]

#8482024/05/11 16:16
>>847
ゴルフ部なんか全く知らん

[匿名さん]

#8492024/05/11 16:21
理大付くらいだろ!
硬式野球部、軟式野球部ともにプロ野球選手になったのは

[匿名さん]

#8502024/05/11 16:26
>>849
理大付中野球部復活させろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL