1000
2024/05/12 13:51
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.11818657

岡山理科大学附属高校⑥
合計:
報告 閲覧数 2.4万 レス数 1000

#7012024/05/10 13:47
岡山理科大学と岡山理科大学附属高等学校のサッカー部が連携して発足した「理大フットボールクラブ(理大FC)」のキックオフ会が2月19日、C1号館8階理大ホールで開かれ、スタッフや選手ら約40人が参加。サッカーだけでなく学内活動や地域貢献活動を展開し、「NEXT FOOTBALL」(次世代のサッカー)で、「AIM FOR THE TOP」(頂点をめざす)方針を共有しました。

 キックオフ会ではまず、理大サッカー部監督の秦敬治副学長兼教育学部長があいさつで、「大学生はデータ分析に取り組んでいる。高校生の皆さんを巻き込んでゲーム分析もやっていきたい」と述べ、「一緒に全国大会をめざしていく」と目標を明示しました。

[匿名さん]

#7022024/05/10 13:48
>>701
また、理大サッカー部には事業部門があるのが大きな特徴で、チームのパフォーマンスなどの分析を担当するデータ分析部、選手の体重管理などを担当するトレーニング部、広報部、地域貢献部などの事業部署のほか、試合の応援や事業に参加する学生スタッフがおり、スポンサー探しにも取り組んでいることが紹介されました。

 締めくくりは2~3人のグループに分かれてトッププロの試合分析です。自分のポジションや得意なプレー、理大サッカー部が採用している戦術などから分析テーマを設定。分析結果から、今後の理大サッカー部に必要なプレーや戦術を導き出すグループや、分析対象大会の得点傾向やキーとなるプレーをデータ化し、理大サッカー部のデータと比較したグループもありました。

[匿名さん]

#7032024/05/10 13:48
サッカースレでやれw

[匿名さん]

#7042024/05/10 13:49
理大付属の野球部のスレだから!

[匿名さん]

#7052024/05/10 13:52
>>704
今の時代、野球やなくサッカーだから!
理大野球なんぞ弱小やないか!

[匿名さん]

#7062024/05/10 13:56
>>705
アンチか?そんな言い方やめなさい!

[匿名さん]

#7072024/05/10 13:58
ならサッカースレも作ってくれよww

[匿名さん]

#7082024/05/10 14:05
>>707
ニーズがあるかどうかじゃないかね…

[匿名さん]

#7092024/05/10 14:22
>>708
サッカー大国岡山になりつつあるか!

[匿名さん]

#7102024/05/10 14:22
野球大国でありたいがな

[匿名さん]

#7112024/05/10 14:39
>>710
がんばろな!みんなで

[匿名さん]

#7122024/05/10 14:41
>>711
県内の有望中学生がみんな創志学園に進学したら優勝できるのに…

[匿名さん]

#7132024/05/10 14:54
>>712
理大はおまけww

[匿名さん]

#7142024/05/10 14:59
>>713
まあ…実際、戦力が分散しているのはたしかだが…

[匿名さん]

#7152024/05/10 15:32
>>714
理大付に戦力が集中して欲しいのがファンの本音。

[匿名さん]

#7162024/05/10 15:34
軟式野球出身も活躍できるのが理大!

[匿名さん]

#7172024/05/10 15:39
>>716
甲子園準優勝時のエースは軟式だろ

[匿名さん]

#7182024/05/10 15:39
>>717
翌年甲子園出場した時のエースも軟式

[匿名さん]

#7192024/05/10 15:45
軟式で活躍できるのは伝統の県立高校

[匿名さん]

#7202024/05/10 15:54
>>719
県立には及びませんよ。

[匿名さん]

#7212024/05/10 16:21
>>720
www

[匿名さん]

#7222024/05/10 18:02
関西、理大の私学2強が見たいんだ

[匿名さん]

#7232024/05/10 18:08
>>722
20年前が全盛期だったな

[匿名さん]

#7242024/05/10 18:11
本校卒業生の國學院大學4年土山翔生さんが主将に就任されました。
現横浜DeNAベイスターズの柴田竜拓さん、昨年務めた吉川育真さんに続く本校卒業生、3人目の主将となります。持ち前の責任感の強さを発揮し、チームを日本一に導かれることを期待しています!

[匿名さん]

#7252024/05/10 18:12
>>718
つまり1999年、2000年のエースは軟式野球出身なんだね。

[匿名さん]

#7262024/05/10 18:12
>>725
そうです。

[匿名さん]

#7272024/05/10 18:13
>>726
あなたは何者ですか?

[匿名さん]

#7282024/05/10 18:13
>>727
理大付を応援している拙いものですよww

[匿名さん]

#7292024/05/10 18:14
>>725
その年代は中学軟式野球部が大半をしめてたろ

[匿名さん]

#7302024/05/10 18:15
>>728

[匿名さん]

#7312024/05/10 18:16
理大付頑張れ✊‼️ 応援してまっせ‼️

[匿名さん]

#7322024/05/10 18:16
>>731
理大付じゃない!
理大 附 な?

[匿名さん]

#7332024/05/10 18:17
低レベルなレスはやめーや!

[匿名さん]

#7342024/05/10 18:38
>>700
Jリーグ発足時、浦和レッズのGKは理大附属出身。

[匿名さん]

#7352024/05/10 18:52
>>734
土田

同年代で田村というプロレスラーもいた。

[匿名さん]

#7362024/05/10 20:59
>>735
まじかよ

[匿名さん]

#7372024/05/10 21:08
何を根拠に理大高校サッカー部が強いのか知らんが、いつも1~2回負けよ。
2010ぐらいまでベスト4ぐらいまで行ってた。
女子高が共学になった辺りから他の私立サッカー部の台頭により衰退😢

[匿名さん]

#7382024/05/10 21:15
>>737
最近強いらしい

[匿名さん]

#7392024/05/10 21:25
>>735
昔、ファジアーノの妹尾とかいたろ

[匿名さん]

#7402024/05/10 22:37
理大付はフィギュアスケートが強い

[匿名さん]

#7412024/05/10 22:38
田中とか友滝とかフィギュア選手を輩出した

[匿名さん]

#7422024/05/10 22:43
田中ってオリンピック出た子か!

[匿名さん]

#7432024/05/11 00:30
>>742
男子のフィギュア…

[匿名さん]

#7442024/05/11 01:23
県ベスト4以上の部活
硬式野球
テニス
ソフトテニス
女子バレーボール
女子柔道
女子ゴルフ
男子ハンドボール
アーチェリー
ボウリング
フィギュアスケート

以前は県ベスト4をキープしてたが衰退した部活
バスケット
男子柔道
サッカー
バトミントン
体操
自転車
軟式野球
空手

昔から弱い部活
男子バレーボール
男子ゴルフ
卓球
弓道
剣道

じゃないかな。

[匿名さん]

#7452024/05/11 01:26
相撲忘れとった。

陸上も昔は強い時期も有ったらしい。

[匿名さん]

#7462024/05/11 06:25
>>745
陸上は昔駅伝が強かったよ

[匿名さん]

#7472024/05/11 06:25
全国レベルではないにして

[匿名さん]

#7482024/05/11 06:27
>>744
確かにアーチェリーは強いな!

[匿名さん]

#7492024/05/11 06:28
>>748
2024年オリンピックに出場する選手がいる!

[匿名さん]

#7502024/05/11 06:33
>>744
サッカーはこれから上位にくるさw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL