1000
2024/05/12 13:51
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.11818657

岡山理科大学附属高校⑥
合計:
報告 閲覧数 2.4万 レス数 1000

#6512024/05/09 19:25
>>650
理大もそこそこ選手揃ってるから
ノーシードが勝ち上がるのが当たり前ではないが
山陽や学芸がそこにはいったら可能性はかなり高いよな

[匿名さん]

#6522024/05/09 19:56
>>651
理大は2回戦レベル

[匿名さん]

#6532024/05/09 20:02
>>652
春ベスト4も夏は2回戦かいw

[匿名さん]

#6542024/05/09 20:18
春県大会は組み合わせに恵まれただけだからな

[匿名さん]

#6552024/05/09 21:08
>>654
逆に秋は恵まれなさすぎたからな

[匿名さん]

#6562024/05/09 21:14
理大は今サッカー部が力つけてますね

[匿名さん]

#6572024/05/09 21:54
今年卒業の進学総合コースの星、K垣君は自宅から通ってたのかな?

[匿名さん]

#6582024/05/09 23:29
>>657
毎日自宅からの通いって大変はそー

[匿名さん]

#6592024/05/09 23:37
>>657
自宅からの通い違うかな…
授業が終わるのも遅い中頑張ったな

[匿名さん]

#6602024/05/10 00:49
>>657
大学でも野球やってるんか?

[匿名さん]

#6612024/05/10 02:06
>>660
倉敷芸大みたいだけど、たぶん野球してないと思う。
自分も総合進学コース卒業したけど野球部を3年間続ける事が想像つかんわ。
よっぽど頑張ったんだろうな!

[匿名さん]

#6622024/05/10 02:09
>>658
2006年のエースは自宅通いだったよ。
近所の香和中学出身だったけど。

[匿名さん]

#6632024/05/10 06:02
>>662
自宅通いってその人だけと違うん?

[匿名さん]

#6642024/05/10 07:11
>>663
当時は2006年エースだけだったかも

[匿名さん]

#6652024/05/10 07:13
>>663
2004年夏に甲子園出場した際の学校紹介のページに
部員のほぼ全員が寮生活を送ってるって書いてあったから!

[匿名さん]

#6662024/05/10 07:13
彼が1年生だった時だけど

[匿名さん]

#6672024/05/10 07:19
>>662
香和ってもう寮の学区内だろww
かなり家が近かったんじゃなww

[匿名さん]

#6682024/05/10 07:25
>>661
練習や遠征に全て参加できたわけではないだろうが
そんな中やりきったのはすごいわ!!

[匿名さん]

#6692024/05/10 07:58
香和中は田舎の中学なのにいい選手が出るんだよな 関西の安井キャプテンもそうじゃなかったか?そのひとつ下の商大附の左腕投手もいい選手だった

[匿名さん]

#6702024/05/10 09:04
>>669
軟式野球部が盛んなのかな?
それはみんな硬式野球のクラブチーム出身?

[匿名さん]

#6712024/05/10 09:06
>>670
小学校の野球チームが盛んだから
その人らがクラブチームに行くんだろ?

[匿名さん]

#6722024/05/10 09:10
>>669
理大付が選抜行った2015年のエースも香和中出身。
ただ岡山ボーイズでプレーはしていたが…。

[匿名さん]

#6732024/05/10 09:40
>>669
ともにプロ注目だったよな?

[匿名さん]

#6742024/05/10 10:12
>>673
関西のキャプテンはプロ志望届出してたらいけてたかも。

[匿名さん]

#6752024/05/10 10:20
岡山からだと今年は理大はキャッチャー、関西はエースがプロ志望出したら育成であるかもな

[匿名さん]

#6762024/05/10 10:21
今年の理大枠は理大付と総社南らしいなwww

理大枠…シード校のうち、優勝候補ではないカモな高校のこと。その学校が入っているブロックではノーシード校が勝ち上がることもしばしば。岡山理科大学附属高校が毎年シード校でありながら甲子園へ行けないために岡山の野球関係者の間で名付けられた名称。

[匿名さん]

#6772024/05/10 10:33
>>676
理大枠って言葉君が作ったろ?

[匿名さん]

#6782024/05/10 10:37
>>677
だとしてもいつも笑い物にされているのは事実だけどね〜

[匿名さん]

#6792024/05/10 11:05
>>678
お笑い野球ww

[匿名さん]

#6802024/05/10 11:20
>>676
あながち間違いではないからな…
実際甲子園とは無縁だし

[匿名さん]

#6812024/05/10 11:21
>>680
いまだに早藤、早藤って言ってるから

[匿名さん]

#6822024/05/10 11:30
>>681
過去の栄光をいつまでも言わずにそれを土台にして頑張れ

[匿名さん]

#6832024/05/10 11:42
>>682
たまたま夏の甲子園、岡山県勢最高の準優勝ってだけなのに
偉そうにするもんな

[匿名さん]

#6842024/05/10 11:46
>>683
東商を見習え!春優勝してるからな?

[匿名さん]

#6852024/05/10 11:50
>>683
結構恥ずかしい準優勝でしたよ

[匿名さん]

#6862024/05/10 12:41
>>685
当時は70年ぶりくらいの得点差だったらしいなww
決勝戦での1-14は

[匿名さん]

#6872024/05/10 12:49
>>686
なんか熱闘甲子園でそんなこと発言してたな。

[匿名さん]

#6882024/05/10 12:51
>>685
その翌年は瀬戸内高校にいつもの理大が発動して2回戦敗退だったろwww
ちな、前年優勝した桐生第一は一場を要するも初戦敗退

[匿名さん]

#6892024/05/10 12:54
2004年は初戦で桐生第一で逆転勝ちはしてるだろ

[匿名さん]

#6902024/05/10 12:55
理大はファンもいるが
舐めれる連中もそれなりに多い!

[匿名さん]

#6912024/05/10 12:58
>>656
サッカー部も大学がスポーツを科学的に研究して
スポーツマネジメントにもら力を入れているから
それなりの選手が来るようになった

[匿名さん]

#6922024/05/10 13:22
>>691
高校、大学とサッカー部が強くなってるね!

[匿名さん]

#6932024/05/10 13:23
>>692
まあ、サッカーは現段階では岡山学芸間高校が全国優勝レベルだから、理大が全国行くねはまだまだ先な気はするが

[匿名さん]

#6942024/05/10 13:26
>>693
岡山県内の大学はサッカー部はどこが強いのですか?

[匿名さん]

#6952024/05/10 13:31
>>694
環太平洋大学
川崎医療福祉大学

[匿名さん]

#6962024/05/10 13:32
>>695
岡山理科大学がそこに入って来れたら面白い

[匿名さん]

#6972024/05/10 13:34
サッカースレでやれよ!笑

[匿名さん]

#6982024/05/10 13:43
>>693
岡山学芸館な?

[匿名さん]

#6992024/05/10 13:44
>>693
あと岡山学芸館はサッカー部以外にも
ファジアーノ岡山のユースがあるし、岡山学芸館高校に通いながら、ファジアーノ岡山U-18の活動に取り組んでいるから
その人らも含めたらサッカー最強

[匿名さん]

#7002024/05/10 13:46
>>693
理大付は2000年に第79回全国高等学校サッカー選手権大会に出場してる。一時期は県内でも強豪校だった。
ファジアーノ岡山にもOBの選手いたし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL